-
【Folk Design】カップ&ソーサー
¥3,080
「Folk Design」は直訳すると「郷土意匠」となります。それぞれの地域には、その土地に根差した素晴らしい意匠があり、近年その一つ一つが見直されてきました。 Folk Designではそういう地域の意匠に学び、「こんな変化があってもいいな」を考えられています。佐賀県有田町で近辺(有田焼、波佐見焼、三川内焼、吉田焼、伊万里焼)の契約窯元さんと協力し、オリジナルの食器を作っています。 このカップ&ソーサーはコーヒー好きのコーヒー好きの為のコーヒーカップです。保温性が高く、持ってみると軽いことに驚きます。小さめのサイズ感と深めのソーサーが可愛らしく映画や読書の最中でもつかみやすいように工夫したデザインになっています。 九州の伝統技法を大切にするFolk Designのカップアンドソーサーは飛びカンナや打ち刷毛の技法で民芸のような趣もあり和食器や洋食器、なにを合わせてもサマになります。 食洗機× 電子レンジ× 直火× サイズ:カップ10cm×7.9cm×h5.9cm ソーサーφ11cm×h2.8cm 重量:約200g 素材:陶器 ※撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。
-
【Folk Design】カップ&ソーサー
¥3,300
「Folk Design」は直訳すると「郷土意匠」となります。それぞれの地域には、その土地に根差した素晴らしい意匠があり、近年その一つ一つが見直されてきました。 Folk Designではそういう地域の意匠に学び、「こんな変化があってもいいな」を考えられています。佐賀県有田町で近辺(有田焼、波佐見焼、三川内焼、吉田焼、伊万里焼)の契約窯元さんと協力し、オリジナルの食器を作っています。 このカップ&ソーサーはコーヒー好きのコーヒー好きの為のコーヒーカップです。保温性が高く、持ってみると軽いことに驚きます。ソーサーはフラットなので単体でお皿として使っても素敵です。また、ぴったりと重ねることができるので複数お持ちいただいても収納に困りません。 九州の伝統技法を大切にするFolk Designのカップアンドソーサーは飛びカンナや打ち刷毛の技法で民芸のような趣もあり、フォルムのデザインは直線的でシンプルなので、全体の印象は北欧アンティークの風合いも感じることができます。 食洗機× 電子レンジ× 直火× サイズ:カップ10cm×7.5cm×h6.1cm ソーサーφ13.5cm×h2.1cm 重ねるとh6.9 重量:320g 素材:陶器 ※撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。
-
《FOLK DESIGN》アロママグ
¥2,200
ワイングラスのようにすぼんだ形状のマグカップ。珈琲や紅茶、ハーブティをゆっくり楽しんでいただくときにご活用頂きたいアイテムです。香りを逃がさない特徴的はフォルムで通常のマグカップでは感じられない奥行きのあるアロマを是非お楽しみください。 「Folk Design」は直訳すると「郷土意匠」となります。それぞれの地域には、その土地に根差した素晴らしい意匠があり、近年その一つ一つが見直されてきました。 Folk Designではそういう地域の意匠に学び、「こんな変化があってもいいな」を考えられています。佐賀県有田町で近辺(有田焼、波佐見焼、三川内焼、吉田焼、伊万里焼)の契約窯元さんと協力し、オリジナルの食器を作っています。 サイズ 10.5cm×8.2cm×h7.5cm 重量 170g 容量 200㏄(8分目) ※撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。
-
《FOLK DESIGN》アロママグ
¥2,200
ワイングラスのようにすぼんだ形状のマグカップ。珈琲や紅茶、ハーブティをゆっくり楽しんでいただくときにご活用頂きたいアイテムです。香りを逃がさない特徴的はフォルムで通常のマグカップでは感じられない奥行きのあるアロマを是非お楽しみください。 「Folk Design」は直訳すると「郷土意匠」となります。それぞれの地域には、その土地に根差した素晴らしい意匠があり、近年その一つ一つが見直されてきました。 Folk Designではそういう地域の意匠に学び、「こんな変化があってもいいな」を考えられています。佐賀県有田町で近辺(有田焼、波佐見焼、三川内焼、吉田焼、伊万里焼)の契約窯元さんと協力し、オリジナルの食器を作っています。 サイズ 10.5cm×8.2cm×h7.5cm 重量 170g 容量 200㏄(8分目) ※撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。
-
《FOLK DESIGN》アロママグ
¥2,200
SOLD OUT
ワイングラスのようにすぼんだ形状のマグカップ。珈琲や紅茶、ハーブティをゆっくり楽しんでいただくときにご活用頂きたいアイテムです。香りを逃がさない特徴的はフォルムで通常のマグカップでは感じられない奥行きのあるアロマを是非お楽しみください。 「Folk Design」は直訳すると「郷土意匠」となります。それぞれの地域には、その土地に根差した素晴らしい意匠があり、近年その一つ一つが見直されてきました。 Folk Designではそういう地域の意匠に学び、「こんな変化があってもいいな」を考えられています。佐賀県有田町で近辺(有田焼、波佐見焼、三川内焼、吉田焼、伊万里焼)の契約窯元さんと協力し、オリジナルの食器を作っています。 サイズ 10.5cm×8.2cm×h7.5cm 重量 170g 容量 200㏄(8分目) ※撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。