-
【廣田硝子】角ちろり 銀ソフト(中子付き)
¥17,820
10%OFF
10%OFF
廣田硝子は1899年(明治32年)に東京で創業された老舗のガラスメーカーです。創業以来、手仕事による伝統的なガラス製造を継承し、江戸切子や吹きガラスなどの技術を活かした製品を、現代の生活空間に調和するように作り続けています。 《耐冷熱器 手造り硝子細工》 丹念に吹いた手作りの硝子細工「ちろり」は小粋な容姿を誇りながらも丈夫で熱湯にも冷製用にもお使いいただける優れた機能を持ったガラス器です。 和のテーブルセッティングで大活躍するガラスのちろりです。もともとお酒を温める道具「ちろり」は金属製でしたが、硝子で作ることでテーブルに彩りを添える優雅な姿になりました。 冷たいお酒をいただく時は付属の中子に氷を入れて、外側のお酒を薄めずに冷やせます。暖かいお酒は温めたあと、ちろりに直接入れられるよう耐熱性ガラスでできています。 お酒だけでなく、お茶にもおすすめです。 銀ソフトは蓋がコーティングされた金属製でにおいの心配がないので、だし茶漬けやひつまぶしなどのだし汁ポットにしても素敵です。 素材:ホウケイ酸硝子(本体) 真鍮に銀艶消しメッキ、クリアコート(蓋、取っ手) サイズ:約9㎝×高さ16㎝ 350ml(中子有、満水時) 外箱:オリジナル柄紙箱 ⚫︎電子レンジ、直火、オーブン、食器洗乾機等はご使用いただけません ⚫︎急激な温度差の生じる使い方はしないで下さい ⚫︎傷やヒビ、カケのある際は使用を中止してください。破損の原因にもなりますのでガラス同士 や固いものがぶつからないようご注意ください。 ⚫︎洗う時はクレンザーや研磨剤入りのスポンジは使わず、中性洗剤と柔らかいスポンジをお使い ください ⚫︎お盆はつきません *撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。
-
【廣田硝子】大正浪漫硝子 台付酒杯
¥6,930
10%OFF
10%OFF
廣田硝子は1899年(明治32年)に東京で創業された老舗のガラスメーカーです。創業以来、手仕事による伝統的なガラス製造を継承し、江戸切子や吹きガラスなどの技術を活かした製品を、現代の生活空間に調和するように作り続けています。 大正浪漫ガラスは、明治大正時代に盛んに使われた日本独特の成型方法作った乳白色のガラス器。ガラスの中に特殊な原料を入れ急激な温度差を与えることによって乳白色に発色させて作ります。熟練した職人と精密な紋様の金型により生まれる特別な工芸硝子です。 黒いガラスの台に乗った酒盃は涼やかさを増し、レトロでモダンな雰囲気を醸し出します。蒸し暑い夏の日に、キリッと冷えた冷酒を一杯。日本ならではの粋な時間の過ごし方は、いかがですか? 材質:ガラス 生産地:日本 サイズ:①十草 約直径6.0㎝×高さ10.1㎝ 100ml ②市松 約直径6.7㎝×高さ8.8㎝ 60ml ③水玉 約直径7.6㎝×高さ6.7㎝ 90ml 外箱:オリジナル柄紙箱 ⚫︎電子レンジ、直火、オーブン、食器洗乾機等はご使用いただけません ⚫︎耐熱ガラスではありません。急な温度変化で割れることがありますのでご注意ください ⚫︎傷やヒビ、カケのある際は使用を中止してください。破損の原因にもなりますのでガラス同士 や固いものがぶつからないようご注意ください。 ⚫︎洗う時はクレンザーや研磨剤入りのスポンジは使わず、中性洗剤と柔らかいスポンジをお使い ください ⚫︎お盆はつきません *撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。
-
【廣田硝子】大正浪漫硝子 ワイングラス 市松&水玉ペアグラス
¥14,850
10%OFF
10%OFF
廣田硝子は1899年(明治32年)に東京で創業された老舗のガラスメーカーです。創業以来、手仕事による伝統的なガラス製造を継承し、江戸切子や吹きガラスなどの技術を活かした製品を、現代の生活空間に調和するように作り続けています。 大正浪漫ガラスは、明治大正時代に盛んに使われた日本独特の成型方法作った乳白色のガラス器。ガラスの中に特殊な原料を入れ急激な温度差を与えることによって乳白色に発色させて作ります。熟練した職人と精密な紋様の金型により生まれる特別な工芸硝子です。 乳白硝子と不透明な黒のステムのコントラストが美しく、口元が反った姿がレトロでロマンティックな印象。デザートワインやカクテルなどにおすすめです。 材質:ガラス 生産地:日本 サイズ:直径6.5㎝×高さ13.5㎝ 80ml 外箱:オリジナル柄紙箱 ⚫︎電子レンジ、直火、オーブン、食器洗乾機等はご使用いただけません ⚫︎耐熱ガラスではありません。急な温度変化で割れることがありますのでご注意ください ⚫︎傷やヒビ、カケのある際は使用を中止してください。破損の原因にもなりますのでガラス同士 や固いものがぶつからないようご注意ください。 ⚫︎洗う時はクレンザーや研磨剤入りのスポンジは使わず、中性洗剤と柔らかいスポンジをお使い ください *撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。
-
【廣田硝子】大正浪漫硝子 フルートワイン 市松&水玉ペアグラス
¥14,850
10%OFF
10%OFF
廣田硝子は1899年(明治32年)に東京で創業された老舗のガラスメーカーです。創業以来、手仕事による伝統的なガラス製造を継承し、江戸切子や吹きガラスなどの技術を活かした製品を、現代の生活空間に調和するように作り続けています。 大正浪漫ガラスは、明治大正時代に盛んに使われた日本独特の成型方法作った乳白色のガラス器。ガラスの中に特殊な原料を入れ急激な温度差を与えることによって乳白色に発色させて作ります。熟練した職人と精密な紋様の金型により生まれる特別な工芸硝子です。 乳白硝子と不透明な黒のステムのコントラストが美しいワイングラスです。スパークリングワイン向けのフルート型。伸びやかに広がる乳白模様が、ワインの色合いと立ち上る泡をロマンティックに演出します。 材質:ガラス 生産地:日本 サイズ:直径5.2㎝×高さ20.8㎝ 140ml 外箱:オリジナル柄紙箱 ⚫︎電子レンジ、直火、オーブン、食器洗乾機等はご使用いただけません ⚫︎耐熱ガラスではありません。急な温度変化で割れることがありますのでご注意ください ⚫︎傷やヒビ、カケのある際は使用を中止してください。破損の原因にもなりますのでガラス同士 や固いものがぶつからないようご注意ください。 ⚫︎洗う時はクレンザーや研磨剤入りのスポンジは使わず、中性洗剤と柔らかいスポンジをお使い ください *撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。
-
【廣田ガラス】ロックグラス カゴメオールド
¥4,400
廣田硝子は1899年(明治32年)に東京で創業された老舗のガラスメーカーです。創業以来、手仕事による伝統的なガラス製造を継承し、江戸切子や吹きガラスなどの技術を活かした製品を、現代の生活空間に調和するように作り続けています。 1950年代の廣田硝子野カタログから復刻された「カゴメ」シリーズ。このロックグラスは六角籠目の美しい切子紋様が際立つ一品です。 グラスの重厚感と繊細な輝きが、ウイスキーやカクテルなどのドリンクを一層引き立て、特別な時間を演出。ロックアイスが入る大きめサイズですのでお酒をゆっくりと味わう贅沢なひとときにぴったりです。 素材:ガラス 原産国:日本 サイズ:直径8㎝×高さ9.5㎝ 容量300ml ⚫︎電子レンジ、直火、オーブン、食器洗乾機等はご使用いただけません ⚫︎急な温度変化で割れることがありますのでご注意ください ⚫︎傷やヒビ、カケのある際は使用を中止してください。破損の原因にもなりますのでガラス同士 や固いものがぶつからないようご注意ください。 ⚫︎洗う時はクレンザーや研磨剤入りのスポンジは使わず、中性洗剤と柔らかいスポンジをお使い ください *撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。
-
【廣田硝子】雪の花/のぞき
¥1,650
廣田硝子は1899年創業の東京で最も歴史ある硝子メーカーの一つ。創業より伝わる貴重なデザイン資料や脈々と受け継がれる技術を大切にしながら手作業の価値を見極めたものづくりをしています。 レトロモダンの懐かしい時間を感じさせてくれるロマンチックなガラス「雪の花」は昭和に製作した型を今でも大切に使って作られています。ふちの乳白色は手作業によるあぶりで加工されており、ひとつひとつ味わいが異なります。 のぞきは本当に小さな小鉢です。豆皿と同じくらいのサイズです。お醤油などのちょっとした付けだれや、お新香、豆菓子にも。 サイズ (約)直径7㎝×高さ3.5㎝(50ml) 80g レンジ× オーブン× 食洗機× *ガラスは割れる素材のため、ご使用の際は優しく丁寧にお取り扱い下さい。また耐熱ガラスではありませんので急激な温度変化(特に急冷)で割れる可能性があります。 *手作りのため、大きさに個体差がございます。 *撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。
-
【廣田硝子】雪の花/豆皿
¥1,650
廣田硝子は1899年創業の東京で最も歴史ある硝子メーカーの一つ。創業より伝わる貴重なデザイン資料や脈々と受け継がれる技術を大切にしながら手作業の価値を見極めたものづくりをしています。 レトロモダンの懐かしい時間を感じさせてくれるロマンチックなガラス「雪の花」は昭和に製作した型を今でも大切に使って作られています。ふちの乳白色は手作業によるあぶりで加工されており、ひとつひとつ味わいが異なります。 繊細なふちが魅力的な豆皿。和菓子を一つ、くらいの大きさです。醤油皿にしたり、薬味を乗せたり。インテリアの一部としてアクセサリー置き場にするのもいいですね。 サイズ (約)直径9.5㎝×高さ1.8㎝ 100g レンジ× オーブン× 食洗機× *ガラスは割れる素材のため、ご使用の際は優しく丁寧にお取り扱い下さい。また耐熱ガラスではありませんので急激な温度変化(特に急冷)で割れる可能性があります。 *手作りのため、大きさに個体差がございます。 *撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。
-
【廣田硝子】雪の花/洗鉢
¥3,080
廣田硝子は1899年創業の東京で最も歴史ある硝子メーカーの一つ。創業より伝わる貴重なデザイン資料や脈々と受け継がれる技術を大切にしながら手作業の価値を見極めたものづくりをしています。 レトロモダンの懐かしい時間を感じさせてくれるロマンチックなガラス「雪の花」は昭和に製作した型を今でも大切に使って作られています。ふちの乳白色は手作業によるあぶりで加工されており、ひとつひとつ味わいが異なります。 ちょっと大きめ洗鉢。ぶどう一房入ります。カットフルーツや一人前のそうめん入れなどにちょうど良いサイズです。大きくフワフワに盛りたいかき氷にもオススメです。 サイズ (約)直径14.2㎝×高さ6.3㎝ 370g レンジ× オーブン× 食洗機× *ガラスは割れる素材のため、ご使用の際は優しく丁寧にお取り扱い下さい。また耐熱ガラスではありませんので急激な温度変化(特に急冷)で割れる可能性があります。 *手作りのため、大きさに個体差がございます。 *撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。
-
【廣田硝子】雪の花/デザートトレー
¥2,750
廣田硝子は1899年創業の東京で最も歴史ある硝子メーカーの一つ。創業より伝わる貴重なデザイン資料や脈々と受け継がれる技術を大切にしながら手作業の価値を見極めたものづくりをしています。 レトロモダンの懐かしい時間を感じさせてくれるロマンチックなガラス「雪の花」は昭和に製作した型を今でも大切に使って作られています。ふちの乳白色は手作業によるあぶりで加工されており、ひとつひとつ味わいが異なります。 ケーキやフルーツなど盛り付けるのにぴったりです。お菓子を乗せてティータイムのお供に。 レトロな雰囲気ながら組み合わせで洋にも和にも。 サイズ (約)直径17㎝×高さ1.8㎝ 380g レンジ× オーブン× 食洗機× *ガラスは割れる素材のため、ご使用の際は優しく丁寧にお取り扱い下さい。また耐熱ガラスではありませんので急激な温度変化(特に急冷)で割れる可能性があります。 *手作りのため、大きさに個体差がございます。 *撮影した写真は極力実物に近い色味になるよう心がけておりますが、参照されるデバイスの種類や光の加減で実物とは若干異なる場合もあります。ご了承くださいませ。